人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーンの日記です。PCゲーム、ラリー、レース、ドラマなどなど。


by khan4
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

聖戦は熱いぞ!

Lv25になったので、コラのキャラで初めて聖戦に参加してみた。アクレシアで参加していた頃より日数が経っているので聖戦の参加人数も多く、戦いもかなり熱くなっている。Lv25になるとシステムから聖戦の参加依頼が来る。実際、活躍できるのは一時転職以降(Lv30)で、Lv25では、ただ参加しているってだけの存在だが・・・。
聖戦は熱いぞ!_b0017071_81810100.jpg

奥に見えるベラの最終兵器の機甲。手前のはアクレシアの最強兵器シージ・ランチャー。場所は鉱山中央部で機甲の怒とうの進撃をシージ・ランチャーが食い止めてる。レベル・キャップがあるため本来の性能を出し切ってないみたいだが、とにかくカッコいい。本来はアクレシアも敵なんだけど、ベラの機甲軍団に対抗するため同盟を結んでいる。

指揮官の指示に従い、鉱山北部の通路で敵を待つ。最前線から刻々と敵の報告が入る。「ここで絶対食い止めろ!」との指揮官の命令。背筋がブルブルしてきた。
聖戦は熱いぞ!_b0017071_8165398.jpg

後ろのモンスターみたいのは、コラのサモナーだけが召喚できる召喚獣パイモン。

アクレシアの頃は盾持ちウォリアーで、聖戦ではHP+2000POTがぶ飲み状態だった。「戦争ってのは金がかかるもんだな」と思ったけど、今回コラのスピリチュアリストで参加してみると、ほとんどお金がかからない。なぜならPOTなんて飲む暇がないから。(笑)

ほとんど1発で死ぬ。orz

ベラの機甲は防御力もすごいけど、攻撃力も半端じゃない。ま、Lvが低いのもあるけど一度タゲられたらほぼ死亡。もう圧倒的な強さだね。でもダメージはでてた。だいたい150くらい。って確か機甲のHPは10万あるんだけどね。シージ・ランチャーでもLvが低いと1しかダメをだせないみたいからフォース攻撃が有効なのは解った。orz

それにしても聖戦は面白い。戦況がダイナミックに変化する。敵の怒とうの攻撃で潰走が始まる。一目散に逃げていくとそこに味方が戦線を張っている。これで形勢逆転。今度はこちらが進撃を開始。波が寄せては返す感じ。

RF Onlineですごいと思ったのはこれだけの大集団戦闘なのに、グラフィックのディテールはソロで狩ってる時と同じでもゲームになるということ。これはPCの環境にもよるけど現在のハイエンド・マシンなら最高ディテールでも快適だと思う。ただ鉱山などで移動中に鯖切替で位置を戻されるのが多発。まあログイン数が常にマックス状態だから、これはやむを得ないかな。でも、今までプレイしていて鯖が落ちたことは一度もない。これはかなり高評価。

今日の夜も参加する予定。今度はなるべく死なないようにしよう。(笑)
# by khan4 | 2005-09-10 09:04 | RF Online
ロボ帝国のアクレシアから神聖同盟コラに浮気してみた。ここはリネ2のエルフ村と非常に似てる。♀キャラの露出度が高いのはダーク・エルフっぽいけどね。(笑)
ちょっとスケベ心で・・・_b0017071_18201168.jpg

作ったキャラはスピリチュアリストでフォース攻撃が主体。RF Onlineのフォース(魔法だね)のカテゴリは全部で6つあって、コラはこの中のダーク・ファイア・アクア・アース・ウィンドが使える。ベラート連邦はダークがなくて代わりにホーリーが使える。ロボ帝国にはフォースがない。前に回復ジョブがないって書いたけどベラートでは回復フォースが使えるみたい。どれくらいの強さかは解らないけど。

聖戦(RvR)はコラに移ってから参加してないけどベラートの機甲(メックみたいやつ)が大暴れしているらしい。購入費用や維持費は半端じゃないみたいで、聖戦は1日に3回行われるのでコンスタントに戦線に送るのは難しいんじゃないかな。

オープンベータ中は34のレベル・キャップがあり、アクレシアは機甲に対する有効な攻撃手段がないみたい。それで3鯖ではコラとアクレシアが同盟を組んでベラの機甲軍団に対抗している模様。もう少しレベルが上がったら聖戦に参加してみようと思う。

それと今日のパッチで日本語OS以外ではゲームが起動できなくなった。お陰で中華の出稼ぎ軍団が減り、狩場も前みたいに混まなくなった。新鯖も準備してるみたいだけど、今までみたいにまったくログインできなくなるってことはないんじゃないかな。
# by khan4 | 2005-09-08 18:31 | RF Online

火炎放射器

防具をランチャー用に変更。近接戦闘用の防具より防御力は落ちるけど命中率と発射速度がアップする。
火炎放射器_b0017071_793940.jpg

この装備でPTに参加してみた。
火炎放射器_b0017071_710219.jpg

エフェクトはど派手。PTでは前衛がMOBのダメージを受け止め、後衛が遠隔武器で支援をする。ヒーラーがいないため、前衛が受けるダメージはソロで戦うのと大差ない。だから前衛は大量の回復POTが必要。ルート品の収入はほとんどこのPOT代に消えてしまう。しかし、経験値の獲得は半端じゃなく2時間程度の狩りで2Lvも上がった。

実際キャラの強さはレベルよりも各戦闘技術の要素が強く、PTでレベルだけ上げても強いキャラは育たない。ソロで各戦闘技術を上げて、レベルはPTで上げるってパターンがいいみたい。レベルが上がると同じMOBを相手にしても熟練値の入り方が減っていくので、楽だからといって下手にPTばかりやってると、ものすごい苦労することに・・・。
# by khan4 | 2005-09-05 07:25 | RF Online

ランチャー

ロボ帝国だけの特殊技能でランチャーが使える。
ランチャー_b0017071_1265966.jpg

これがなかなかすごくて火炎放射器なんかもある。
ランチャー_b0017071_1282283.jpg

RvRで死んでも、装備を落としたり、経験値が下がったりすることはない。自国への貢献度というパラメータがあって、これが下がるだけみたい。敵を倒すとこの貢献度が上がる。上がったらどうなるかというのは今のところ不明。(笑)

さっそくクレッグ鉱山というRvR地帯に行ってみた。集団で行動しないとかなりヤヴァイね。

許せ、若者よ。私は任務を遂行しただけだ。
ランチャー_b0017071_1345025.jpg

こんな危険地帯で一人で採掘をやるなんて自殺行為。

戦いは常に非情だ・・・。
ランチャー_b0017071_1371023.jpg

女だからといって情け容赦はない。
# by khan4 | 2005-09-04 01:37 | RF Online
9月1日からオープン・ベータが開始されたRF Online。ちょこっとやってみた。

RF Onlineオフィシャル・サイト

ゲームシステムはリネ2に非常に似てる。特にUIなんてそっくり。グラフィックはかなりきれいでリネ2よりかなり軽い。ってリネ2が重過ぎるのかも・・・。

3種族あって、人間とエルフみたいやつとロボット帝国みたいやつ。お約束でロボット帝国へ。(笑)
RF Online ちょこっとやってみた_b0017071_115296.jpg

しかし、このデザイン、どこかで見たような・・・・。

ま、韓国ゲームのお決まりで狩りの連続。ばんばん狩って行けば、けっこうポンポンとレベルが上がっていく。そしてマゾの世界へ?(笑) ヒーラー的な職業がなくて、回復POT飲みまくり。この回復POTが安くて、がんがん飲んでも赤字にならない。つか、飲まないと狩りにならない感じ。ひどいときは1回殴られるたびに飲んでる。だから、ちょっと油断するとすぐ死ぬね。

モンスターはお金は落とさなくて武器や装備などのアイテムをいっぱい落とすので、店に売りに行くのが面倒なんだけど、お金がなくて装備が買えないってことはまずないね。
RF Online ちょこっとやってみた_b0017071_1241946.jpg

けっこう、カッコよかったりして。

RF Onlineの最大のウリは、RvR(種族間戦闘)で、他の種族は問答無用でぶっ殺していい。敵のテリトリーに行けばいくらでも戦える。ま、でもこれって難しいんだよね。バランスが・・・。大航海時代Onlineもそうだけど、人数的なバランスが上手く取れてないと一方的な戦いになる恐れがある。

それに、こういうお子ちゃまにタコ殴りされたりするのは納得いかないしぃ。(笑)
RF Online ちょこっとやってみた_b0017071_1285011.jpg

このスクリーンショットの場所では戦闘はできないんだけど、違う場所でお子ちゃまに瞬殺されますた。(´・ω・`)
# by khan4 | 2005-09-03 01:32 | RF Online